待ってました! 電気料金請求書の結果報告です。
今まで、請求書を心待ちにしたなんてことは初めてッス。
正月明けからの請求金額が劇的に下がりました!!
特に照明設備での電気使用がほとんどの第2倉庫の場合は
水銀灯と蛍光灯での昨年12月は9,047円。
蛍光灯28本程をLED化で1月は6,788円。
水銀灯4灯をLED照明に変更で2月は4,894円。
思わずニンマリ!!!
電気使用内容ののほとんどが、照明以外の事務所や工場の第一工場は、水銀灯撤去以外まだ1/4しかLED化が進んでいませんが、電気代は2,000円程安くなっています。
事務所は一番新しいタイプの高効率(HFタイプ)蛍光管照明器具が付いています。
前回のブログでも書きましたが、まだ使えるHF管を無理にLEDに替える必要はありません。
HF管は1,000円程ですが、安くても2000円程はするLEDに変えても環境に優しくありません。
使える物は使い倒す!! がモットーの当社です。点かなくなった物から順番に交換予定です。
さて、新しい倉庫はかなり在庫商品で埋まってきましたが、夜になるまで
ほとんど照明を必要としないように採光を考え抜いた構造で、
未だにほぼ照明での電気代は0です。