2012年
9月
29日
土
いよいよ岐阜清流国体が始まりました。
開会式終盤のの祝賀飛行とやらでブルーインパルスが頭上を飛んでいます。
かっくイイ! 乗りたい!
しばらく見ていましたが…
いかん! 月末だ。もうちょっと頑張ろ。
私も来週は地元笠松町で開催されるデモスポ行事とかの
ゲートボール競技のスタッフとして参加します。
秋の行楽がてら皆さんもぜひ岐阜へ来てください。
2012年
9月
14日
金
ここ一年ほど、自社体制の確立に向けて専念していますが、
私も所属させて頂いているSPNグループのフロント研修が
開催されるということで、久々に講師を引き受けました。
講師引退の気持ちでしたが、今回は特に新人フロントが対象ということで、
若い可能性無限の世代に、<お客様とは><フロントとは>を重点に、
持てる技術をすべて落とし込みたいと思います。
今回で最後のつもりです。
次世代が成長していく姿が一番楽しみですね。
2012年
9月
12日
水
2012年
9月
06日
木
《社長、スチーム洗浄機の高圧ホースが破れたんスけど》
どれどれ見せてごらん。 何で破れたの?
《ヘイ社長、ホースの上に車を置いたっス》
コレコレ! そりゃ破りましたと報告するの!
しゃ~ないな。すぐに修理と、スペア用にも一本買ってきなさい。
ホースの長さは今のままでいいのかよく考えてネ。
《ヘイ社長、今より5メータ長い方が使いやすいッス》
おっ、現状より少しでも改善する考え方に変わってきたね。
高くてもプロ用のホースを買ってくるんだよ。
《社長、買ってきやした》
はいご苦労様。って、 エっ?
何で10メーターのを買ってきたの?15メーターにするんじゃなかった?
スチームホースが届かないって言ってたんじゃなかったの?
《ヘイ社長、お店の人が10メーターの方が安いよって言ったんで》
《15メータは5000円位高くなるんすよ。》
あたりめ~だろ。 同じ金額の方がおかしいと思わないかイ?
で、届かないホースでどうすんの?!
《ヘイ社長、何とかなるもんっすよ》
たわけもの~(岐阜の方言)。 いかん、マイナス言葉は使わない。
これも試練。 試されとるんじゃ。